新年長児対象
学校別模擬テスト| 対象 | ばらクラス生・一般 |
|---|---|
| 実施回数 | 年3回 |
| 年間予定 | A:5月 / B:7月 / C:9月~10月 |
| テスト項目 | 対象校の入試形式に合わせた内容 |
志望校の出題傾向・形式に即して行います
小学校入試は、学校ごとに出題傾向・形式が大きく異なります。そのため、このテストでは各学校の入試問題を、主に過去10年間の入試問題を分析し、実際の入試に即した内容で行います。年間4回(A・B・C)行いますが、その内容は以下の通りです。
- A(5月):各学校の特徴的な出題に対応できる基本問題と応用問題
- B(7月):各学校の入試問題を踏まえたより難易度の高い問題
- C(9月):各学校の最重要課題と予想問題
幼児の発達段階に合わせ、それぞれの時期に身につけておくべき課題を点検できるよう、A~Cへと徐々に難易度を高め、入試レベルに到達するようにテストを作成しています。テスト返却時には対象校の「出題内容・復習教材一覧」「到達目標」といった資料を同封いたします。そちらの資料を参考にご家庭で復習してください。
全3回を続けて受験することで、志望校合格に向け着実にステップアップしていくことができるはずです。
主な対象校(50音順)
- 女子校
- 光塩女子学院初等科・白百合学園小学校・聖心女子学院初等科・田園調布雙葉小学校・東京女学館小学校・東洋英和女学院小学部・日本女子大学附属豊明小学校・雙葉小学校・立教女学院小学校
- 男子校
- 暁星小学校
- 共学校
- 学習院初等科・慶應義塾幼稚舎・慶應義塾横浜初等部・成蹊小学校・東京農業大学稲花小学校・サレジアン国際学園目黒星美小学校・早稲田実業学校初等部
※対象校は変更となる場合があります。
募集要項は、クラスおよびホームページにて随時ご案内いたします