こぐま会のテスト
テストのお知らせ
- 2023年11月30日
新年長児対象
新年長児対象 「テスト会員 2期受付」
総合力判定テスト(全4回)・合格判定テスト(全2回) +αで自宅学習生を応援&サポート!(12月12日受付開始) - 2023年11月30日
新年長児対象
- 2023年11月28日
新年中児対象
- 2023年11月28日
新年長児対象
- 2023年11月8日
新年長児対象
- 2023年11月8日
新年中児対象
- 2023年11月8日
新年少児対象
- 2023年10月12日
新年長児対象
- 2023年10月10日
新年長児対象
こぐま会では、基礎学力の定着度を確認するテストから入試対策としての予想問題テストまで、目的に応じた多くのテストを実施しています。これらのテストを十分に活用して入試対策を立ててください。
各テストのご案内
オンライン配信中! 新年長児対象「テストガイダンス」
11月より順次実施する年長児対象の各テストについて、概要とその効果的な受験方法を詳しくご説明しておりますので、ぜひご視聴ください。 ※配信期間:2023年10月10日~2024年3月31日
テスト会員(対象:年長児)2023年10月27日より受付開始
家庭学習を計画的に進め、“小学校合格”を目指す!
年間を通してテストを受験していただくことでお子さまの学習進度を細かく把握。ご家庭で学習を進めていらっしゃる方をサポートします。
テスト会員について
「総合力判定テスト」と「合格判定テスト」をセットでお申し込みされた方が「テスト会員」となります。
テスト通信執筆:こぐま会テストセンター
テスト結果解説:「総合力判定テスト 応用2」より (2023年7月28日掲載)
6月4日(日)に年長児対象「総合力判定テスト 応用2」を実施しました。前回実施した「総合力判定テスト応用1」と同様に、より発展した思考力が問われる内容になっています。今回のテストで高得点が取れていれば、基本的な学習の理解がしっかりと定着しており、応用力もあるように感じます...
子どもの発達の現状を正しく知るために
子どもの発達の現状を知ることは、教室での指導においても家庭学習においても大変重要なことです。
「どこまで分かっていて、どこから分からなくなっているのか」
教師も親も、それを十分に把握してこそ適切な指導ができるからです。
こぐま会のテストの特徴
- 学力だけではない、合格に必要な総合力を見極めます
- 1対1の個別テストで理解度を徹底的に確認します
テスト結果の活用
- 詳細な結果分析資料をお渡しします
- テストの結果を十分に活用してください
テストに関するお問い合わせ
TEL:03-3462-4174(こぐま会テストセンター)