- 2023年12月5日
ワークショップ「こぐま ふゆまつり」
くまざわ書店 田町店にて開催! 12月17日(日) 14:30~18:00(予約不要) - 2023年12月1日
幼児のための通信教育「おうち de こぐま会」公式サイトオープン
2歳6カ月から始められる「プレ年少~年少コース 01号」のお申し込み受付中!
お得なオープンニングキャンペーン実施中! - 2023年12月1日
- 2023年11月30日
新年長児対象
新年長児対象 「テスト会員 2期受付」
総合力判定テスト(全4回)・合格判定テスト(全2回) +αで自宅学習生を応援&サポート!(12月12日受付開始) - 2023年11月30日
新年長児対象
- 2023年11月30日
こぐまオリジナル教材 SHOPこぐま・こぐま会ネットショップ限定販売
「総合力判定テストトレーニング 基礎2」 12月3日発売 - 2023年11月30日
こぐまオリジナル教材の取り扱い書店が増えます。「有隣堂 キュービックプラザ新横浜店」(神奈川県横浜市港北区)12月22日より
- 2023年11月29日
新年長児対象
- 2023年11月29日
新年中児対象
- 2023年11月29日
新年少児対象
- 2023年11月29日
新プレ年少児対象
新プレ年少児(2021年4月2日~2022年4月1日生まれ)と保護者様対象
新年度スタート!「さくらクラス 親子体験会」
12月20日(水)・23日(土) 開催 - 2023年11月29日
新小学1年生対象
2024年4月に小学1年生になるお子さま対象
「就学準備クラス(算数・国語)/はじめての英語」(全10回) 1月~3月開講 - 2023年11月28日
新小学1年生対象
- 2023年11月28日
新年長児対象
- 2023年11月28日
新年中児対象
- 2023年11月28日
新年長児対象
- 2023年11月24日
新年長児対象
新年長児対象 「冬季講習会」 12月19日(火)~28日(木)開講(11月25日より一般受付開始)
※授業内容を動画にてご紹介しておりますのでぜひご視聴ください。 - 2023年11月24日
新年中児対象
新年中児対象 「冬季講習会」 12月19日(火)~28日(木)開講(11月25日より一般受付開始)
※授業内容を動画にてご紹介しておりますのでぜひご視聴ください。 - 2023年11月24日
新年少児対象
新年少児対象 「冬季講習会」 12月19日(火)~27日(水)開講(11月25日より一般受付開始)
※授業内容を動画にてご紹介しておりますのでぜひご視聴ください。 - 2023年11月24日
新年中児対象新年長児対象
一般 新年中児・新年長児と保護者様対象
「2024年度 入試結果速報会 + 学力チェックテスト」
12月10日(日)開催(11月24日より受付開始) - 2023年11月24日
- 2023年11月14日
新小学1年生対象
- 2023年11月8日
新年長児対象
- 2023年11月8日
新年中児対象
- 2023年11月8日
新年少児対象
- 2023年11月4日
新年長児対象
新年長児対象「志望校別講座 ステップA」(11月7日受付開始)
(学力対策コース/行動観察・運動・手先の巧緻性対策コース) - 2023年11月4日
- 2023年11月2日
- 2023年10月26日
- 2023年10月17日
新年長児対象
- 2023年10月17日
新年中児対象
- 2023年10月17日
新年少児対象
- 2023年10月17日
新年長児対象
- 2023年10月17日
新年中児対象
- 2023年10月14日
- 2023年10月12日
新年長児対象
- 2023年10月10日
新年長児対象
- 2023年10月7日
こぐまオリジナル教材 SHOPこぐま・こぐま会ネットショップ限定販売
「総合力判定テストトレーニング 基礎1」 10月7日(土)発売 - 2023年10月3日
新年長児対象
- 2023年9月30日
- 2023年9月30日
- 2023年9月13日
こぐまオリジナル教材の取り扱い書店が増えます。「TSUTAYA デイズタウンつくば店」(茨城県つくば市)10月17日より
- 2023年9月11日
【ウェブサイト掲載情報】
リセマム(ReseMom)に、こぐま会代表 久野泰可のインタビュー記事が掲載されました
『幼児教育のパイオニアに聞く、小学校入学前に大切な学びとは』 - 2023年8月30日
新年長児対象新年中児対象新年少児対象
- 2023年8月25日
- 2023年8月23日
- 2023年8月22日
- 2023年8月22日
- 2023年8月8日
- 2023年8月8日
- 2023年8月8日
こぐまオリジナル教材 「基本図形パズル(ポリプロピレン製/枠付)」 新発売
基本図形パズル 3片 8月20日発売
基本図形パズル 4片 7月31日発売
基本図形パズル 5片 8月20日発売 - 2023年8月7日
- 2023年7月31日
こぐまオリジナル教材 2024年度入試対策「過去問とっくん(全23校)」
サレジアン国際学園目黒星美小学校 8月12日発売 - 2023年7月28日
- 2023年7月17日
こぐまオリジナル教材 2024年度入試対策「過去問とっくん(ペーパー過去問題集+最新入試の分析付き/全23校)」
広島大学附属小学校 8月4日発売 - 2023年7月17日
- 2023年7月11日
新年長児対象
来年秋の入試に挑む新年長(現年中)児の皆さま 「セブンステップスカリキュラム」9月よりスタート!
-合格までの14カ月、7つのステップで確実にレベルアップ- - 2023年7月6日
- 2023年7月6日
- 2023年6月27日
ばらクラス・ゆりクラス・すみれクラス・さくらクラスの保護者様対象
「東洋英和女学院小学部 部長 吉田太郎先生 特別講演」 7月2日(日)13:30開催 - 2023年6月27日
ばらクラス・ゆりクラス・すみれクラス・さくらクラスの保護者様対象
「田園調布雙葉小学校 校長 筒井三都子先生 特別講演」 7月2日(日)10:00開催 - 2023年6月27日
ばらクラス・ゆりクラス・すみれクラスの保護者様対象
「東京農業大学稲花小学校 校長 夏秋啓子先生 特別講演会」 7月中旬 動画配信予定 - 2023年6月27日
ばらクラス・ゆりクラス・すみれクラスの保護者様対象
「日本女子大学附属豊明小学校 校長 川合洋子先生 特別講演会」 7月中旬 動画配信予定 - 2023年6月27日
ばらクラス・ゆりクラス・すみれクラスの保護者様対象
「サレジアン国際学園目黒星美小学校 入試広報部長 増田健先生 特別講演会」 7月上旬 動画配信予定 - 2023年6月13日
- 2023年6月13日
- 2023年5月30日
年長以下のお子さまをお持ちの保護者様対象
「学習院初等科 特任教諭 大澤隆之先生 特別講演会」
6月18日(日)開催
第1部:特別講演「創造性を育てる算数教育-学習院初等科の教育理念」
第2部:対談「入試を通して求める子どもの力」 - 2023年5月26日
こぐまオリジナル教材 2024年度入試対策「過去問とっくん(ペーパー過去問題集+最新入試の分析付き/全23校)」
東京学芸大学附属小金井小学校 6月4日発売 - 2023年5月13日
こぐま会会員・聖心クラス受講生の保護者様対象
「聖心女子学院 校長 シスター大山 特別講演」 5月14日(日)開催
(第1部:特別講演/第2部:こぐま会代表 久野との対談/第3部:副校長 中塩百合先生による聖心女子学院初等科のご紹介) - 2023年5月9日
- 2023年5月5日
ばらクラス生・東京女学館クラス受講生の保護者様対象
「東京女学館小学校 校長 盛永先生 特別講演」 5月16日(火)開催 - 2023年5月3日
- 2023年4月11日
こぐまオリジナル教材 2024年度入試対策「過去問とっくん(ペーパー過去問題集+最新入試の分析付き/全23校)」
横浜雙葉小学校/慶應義塾横浜初等部/洗足学園小学校 4月23日発売 - 2023年4月6日
- 2023年3月14日
2023年5月10日より新規開講!
プレ年少児と保護者様対象 「恵比寿本校 さくらクラス」
※幼稚園・保育園(3年保育)入園前年のお子さまのための“親子参加”クラスです - 2023年3月10日
こぐまオリジナル教材 2024年度入試対策「過去問とっくん(ペーパー過去問題集+最新入試の分析付き/全23校)」3月20日より順次発売!
- 2023年3月10日
こぐまオリジナル教材 2024年度入試対策「教室指導者からのメッセージ(入試資料集)」
慶應義塾幼稚舎/お茶の水女子大学附属小学校/東京学芸大学附属竹早小学校 3月20日発売! - 2023年3月8日
- 2023年3月1日
小学1年生~3年生対象
- 2023年2月4日
- 2023年2月4日
- 2023年2月1日
- 2023年1月6日
- 2022年10月29日
【メディア掲載情報】
朝日新聞に、こぐま会代表 久野泰可のインタビュー記事が掲載されました
『変わる進学「落ち着き始めた小学校受験」記事内「コロナ禍前の難易度に」』 - 2022年10月29日
【ウェブサイト掲載情報】
集英社オンラインに、こぐま会代表 久野泰可のインタビュー記事が掲載されました
『小学校受験の難易度が上がる? コロナ禍チルドレンがぶつかる入試の壁とその対策』 - 2022年10月7日
- 2022年8月14日
【メディア掲載情報】
「朝日新聞 EduA」にこぐま会代表 久野泰可のインタビュー記事が掲載されました
特集:受験適齢期を見極める(小学校受験) - 2022年8月1日
- 2022年7月18日
- 2022年7月8日
【ウェブサイト掲載情報】
幻冬舎ゴールドオンラインにて、こぐま会代表 久野泰可の連載(全5回)がスタートしました
『受験のプロが解説』小学校受験から見えてきた、幼児教育の「課題と未来と可能性」 - 2022年5月25日
【ニュースリリース】
株式会社タカラトミーより9月下旬発売
パパやママそっくりのコエをAIがつくる読み聞かせスピーカー『coemo』にコンテンツを提供いたします - 2022年5月18日
【ウェブサイト掲載情報】
集英社オンラインに、こぐま会代表 久野泰可のインタビュー記事が掲載されました
『倍率31倍。「立川国際附属小」に受かった子は、いったい何が違ったのか?』 - 2022年4月26日
【ウェブサイト掲載情報】
朝日新聞、朝日新聞デジタルに、こぐま会代表 久野泰可が登壇したサピックスキッズ主催「小学校受験を検討されている方のための説明会」の取材記事が掲載されました - 2022年2月10日
ここから本文です