来年秋の入試に挑む、年中児の皆さま
「セブンステップスカリキュラム」志望校合格をめざして 授業開始は7月!
年中7月から入試直前(年長10月末)まで
7つのステップで合格を掴む一貫カリキュラム
セブンステップスカリキュラムは、全42週の学習カリキュラムです。受験準備はもちろん、教科学習の土台を形成するための思考力育成を目的としています。6領域「未測量・位置表象・数・図形・言語・生活 他」を、基礎から応用へ、具体的なものから抽象的なものへと無理なく学習できるように、また一度学習した内容も、先に進みながらかたちを変えて繰り返し反復練習できるように、7段階に系統化して構成しています。

「セブンステップスカリキュラム」を核とする総合的な受験対策- 基礎から入試レベルまで着実にレベルアップ -
こぐま会では、ゆりクラスの7月からセブンステップスカリキュラムを使った授業が始まります。2月前半までは、事物教材を使った授業で「考える→できた!」の積み重ねを特に大切にします。基礎力が十分に備わった2月後半からはいよいよ応用+発展学習です。考える力を要求される問題も増えますが、次第に入試レベルの実力がつき、自信が芽生えてきます。8月末からは、総合演習としてテスト形式のペーパートレーニングを行います。
志望校合格へと導く、こぐま会の受験指導
- 1. 基礎から入試レベルまで高める学習指導
- 考える力を育てる 「セブンステップスカリキュラム」
- 専門教師が指導する志望校別講座
- 家庭学習のサポート(こぐま会WEBレッスン・家庭用教材)
- 2. テストで理解度を分析
- 各ステップ終了後に理解度確認の必修テスト
- 入試傾向をふまえた学校別模擬テスト
- 一対一で細かなチェックを行うテスト
- 3. 保護者さまのサポート
- 正確な入試情報の提供(関連資料・セミナー)
- 願書添削・模擬面接・個別相談
1年で、子どもたちは大きく成長します。
- 年中7月:「ステップ1-1」授業内容
- 年長7・8月:来年、夏季講習会で取り組む学習
(「論理的思考を育てる難問講座」より)
こぐま会をもっと知りたい、入会を検討したい、体験授業を受けたい
まずはお電話にてご相談ください。(各教室の受付窓口でもご相談いただけます)