夏季講習会 年長児対象
「指示制作講座」
早稲田実業学校初等部、成蹊小学校、桐朋小学校、桐朋学園小学校、立教女学院小学校、筑波大学附属小学校、お茶の水女子大学附属小学校など多くの小学校で出題頻度の高い指示制作を、徹底的にかつ楽しく練習(経験)できる講座です。
本番に自信を持って臨むためには、「たくさんの失敗」と「それ以上の成功体験」が必要です。指示制作で大事なことは、完成度の高さはもちろんのこと、指示の聞き取り、諦めない姿勢などの行動面の重要性も見逃せません。自分の経験したことのない作業については、いくら指示を出されても、ぼんやりとしかイメージできないのではないでしょうか?
指示を出された時に、「あ、やったことある!」「ここがポイントだな」と今まで培ってきた経験をもとに具体的なイメージができれば、「はじめ」の合図と同時に自信を持って取りかかることができます。そのイメージづくりに大きな力をつける5日間の講座です。
※吉祥寺校の「総合力完成講座」、志望校別講座「桐朋小学校・桐朋学園小学校」から続けて受講される方は、そのままお預かりいたします(お弁当を持参ください)。
授業内容
1日目 | 基本的な制作 | 【ひまわり】ハサミ切り / ちぎり紙 / モール / 色塗り |
---|---|---|
2日目 | 立体制作 | 【船】1枚の画用紙に折り目をつけて、立体的に作品を仕上げる |
3日目 | 工夫力 | 【公園】割り箸 / モール / ストロー / 輪ゴムなどいろいろな材料を使いこなす |
4日目 | 応用力 | 【お出かけセット】長い指示を1度にまとめて聞き、作業する力をつける |
5日目 | 実践力 | 【虫捕り】5日間で身につけた成果を、今後の自信につなげる |
募集要項
- 対象
年長児(2019年4月2日~2020年4月1日生まれ)
- 場所
- 授業回数
5回(5日間連続)
- クラス/日程
吉祥寺校 クラス 日程 時間 講座番号 Aクール 7月14日(月)~18日(金) 14:00~15:30 07 Bクール 7月21日(月・祝)~25日(金) 14:00~15:30 17 - 定員
各クラス8名