ページ内を移動するためのリンクです
MENU
ここから本文です

少人数制・単元別講座「KOGUMA ひまわり会」年長児講座

論理的思考力を養い、更なる学力アップを目指して。

10月の年長児対象講座

 「入試直前」総合問題で最後のチェック
8月が終わると、いよいよ入試まで2カ月となります。これからの学習は、夏の学習でつけた力を総合的にチェックする時期です。志望校に向け、出題頻度の高い課題や実践的な課題を意識して、確実に力を身につけていきましょう。

対象
年長児(2019年4月2日~2020年4月1日生まれ)
持ち物
上履き / 水筒
筆記用具:鉛筆 / クーピー(赤・青・黄・緑) / サインペン(赤・青・緑)
 お申し込みはこちらから
(こぐま会インターネットお申し込みサイト)
講師:山口正夫
 入試直前対策 
 最終仕上げペーパートレーニング講座(3)(総まとめ)
 最終的な総復習としてペーパー全領域のまとめを行います。出題方法や間違いやすい課題などもピックアップし、実践に即した課題が中心となります。さらにペーパー試験における時間制限や指示の聞き取りなどの注意点を意識し、取り組み方や姿勢なども指導します。

日時10月6日(月) 15:00~16:30 教室恵比寿本校 K&S3F教室講座No.H25-10ナ
講師:古賀明子
 入試直前対策 
 制作巧緻性課題最終確認
 多くの学校の頻出課題である指示制作最終チェック講座です。本番を想定した指示の出され方や制限時間の中で、自分の力で取り組んでいく力を試してください。①指示を正確に聞きとる、②丁寧でスピードのある作業ができる、③まわりを気にせずに自分の作業に集中できる、作品の完成度と共にこの3点を重点的に確認していきます。

日時10月6日(月) 17:00~18:30教室恵比寿本校 K&S3F教室講座No.H25-10ニ
講師:加納直人
 入試直前対策 
 指示運動&指示行動最終確認(2)
 入試における運動課題の最終確認講座です。運動スキルの直前チェックと共に、指示どおりに機敏に動くことができるか、難しい課題も最後まであきらめずに頑張れるかなど、取り組む姿勢も確認します。本番でどんな運動課題や表現課題が出されても自信を持って堂々と楽しく行えるようにします。また、実際の入試での心構えやポイントもお伝えします。

※運動しやすい服装でお越しください

日時10月9日(木) 17:00~18:30教室恵比寿本校 K&S5F教室講座No.H25-10ヌ

PAGE TOP