夏季講習会 年中児対象
「非認知能力を伸ばす 行動観察対策講座」
小学校入試において、年々学力と同様かそれ以上に重視されるようになってきている行動観察。「人と関わる力」「物事に意欲的に取り組む力」「最後まであきらめない力」といった非認知能力が求められます。これらの力は教えられて身につくものではなく、さまざまな経験を通して、時には失敗もしながら自分で考えて解決したり、苦労の末に達成することなどで高めていくことができるものです。
講座では、5日間を通して「自分の言葉で発表する」「お友だちと関わり、協力して活動する」「先生の話をよく聞き、何をすべきかを考えて活動する」など、新年長に向けて大切な経験を積み重ねていきます。
授業内容
自己発表 / 集団発表 / 共同制作・絵画 / 指示ゲーム / 自由遊び / 身体表現
募集要項
- 対象
年中児(2020年4月2日~2021年4月1日生まれ)
- 場所
- 授業回数
5回(5日間連続)
- クラス/日程
日程 時間 講座番号 Bクール 7月21日(月・祝)~25日(金) 14:30~16:00 65 Cクール 7月28日(月)~8月1日(金) 16:30~18:00 69 Eクール 8月11日(月・祝)~15日(金) 16:00~17:30 77 - 定員
各クラス10名 ※1クラス6名以上で開講