ページ内を移動するためのリンクです
MENU
ここから本文です
2024年11月 新年度スタート
新年長児対象 吉祥寺校
「(新)ばらクラス体験授業」のご案内
2024年11月22日(金)

第43期 吉祥寺校「ばらクラス」(新年度:2024年11月開講)
に入会をお考えの方を対象とした体験授業です

11月より開講する「ばらクラス」内で授業を体験していただけます。

- 合格までの14カ月を、セブンステップスカリキュラムで! -
 セブンステップスカリキュラムは、年中9月から入試直前の年長10月末まで、7つのステップで合格を掴む一貫カリキュラムです。
ゆりクラス(9月)からstep1が始まり、ばらクラス開始(10月末)とともにstep2に入ります。

 こぐま会では、就学前の子どもたちを対象とした教育を「教科前基礎教育」という考え方でとらえ、「事物教育」「対話教育」を大切に日々の授業を行っています。
入会をお考えの方はぜひこの機会に授業にお越しいただき、お子さまと一緒にこぐま会の教育を体験してください。
「セブンステップスカリキュラム」について

ご参加にあたり

  • 授業開始15分前から教室を解放いたします。お子さまの身支度の時間も考慮し、余裕をもってお越しください。
  • 来校時にお子さま・保護者さまの検温をいたします。37.5度以上の発熱があった場合はご参加できませんのでご了承ください。この場合、キャンセル料は発生しません。
  • こぐま会の授業は母子分離ですが、体験授業は保護者さまも教室にお入りいただき、お子さまのご様子を見ていただけます。
  • 授業参加者以外のお子さまはご入室できません。小さなお子さまをお連れになる必要がある方は、一度ご相談ください。
  • 吉祥寺校に駐車場・駐輪場はありません。公共の駐車場・駐輪場をご利用ください。
  • お申し込み後、諸般の事情でキャンセルされる方は、必ずご連絡ください。
  • 当日、授業解説と今後の流れについてご説明します。ご希望の方には、後日個別面談を承ります。個別面談のお申し込みは授業参加後メールでお申し込みください。

 吉祥寺校 ばらクラス体験授業のご参加はお一人様1回のみとさせていただきます。吉祥寺校だけでなく、恵比寿本校や大森校ですでに体験(授業内体験含む)をされている方はご参加いただくことができません。

募集要項
  • 対象

    2019年4月2日~2020年4月1日生まれのお子さま
    ※第43期「ばらクラス」(2024年11月開講)の対象年齢となります。 ※私立小学校受験をご検討の方
    (国立志望の方は 「こぐま なでしこ教室」 をご検討ください)

  • 日時
    • 【授業内体験】
      「吉祥寺校 ばらクラス」内で実際の授業を体験していただくことができます。日程は電話またはメールにてご相談ください。

  • 場所

    吉祥寺校

  • 受講料

    5,500円(教材費・消費税込み)

  • お支払い方法

    当日の授業前に、吉祥寺校受付にてお支払いください。※お釣りのないようにご準備をお願いいたします(現金のみ)

  • 持ち物
    • お子さまの上履き(滑りにくいもの)  ※保護者様用のスリッパは共用のものがございます
    • コップ付き水筒(水またはお茶)  ※水筒のコップでうがいをします。コップ付きの水筒がない場合はプラスチックのコップをお持ちになるか、教室の共用のコップをお使いください。
    • ハンカチ・ティッシュ(お子さまのポケットにご用意ください)
    • 不織布マスク(お子さま、保護者さまともに着用をお願いいたします)
受付方法
  • 現在受付中です。メールまたは電話でお申し込みください。※定員になり次第締め切らせていただきます。
  • 1. メールによるお申し込み

    メールアドレス

    kichijoji@kogumakai.co.jp

  • 件名

    【ばらクラス体験授業】

  • 記載項目
    1. 1. お子さまのお名前(ふりがな)
    2. 2. 性別
    3. 3. お子さまの生年月日(西暦)
    4. 4. 幼稚園・保育園名
    5. 5. 当日ご連絡のつく電話番号
    6. 6. 保護者さまのお名前
    7. 7. 郵便番号・ご住所
  • 2. 電話によるお申し込み

    電話番号

    0422-29-7572 (吉祥寺校)


お問い合せ
  • 電話番号

    0422-29-7572 (吉祥寺校)
    ※授業が行われている時間帯は電話に出られない場合がございます。ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご了承ください。

PAGE TOP