ページ内を移動するためのリンクです
MENU
ここから本文です

年長児対象
考える力を伸ばす「代表特別講座」
【少人数指導】理解の進んだ子にチャレンジできる学習を

担当教師:こぐま会代表 久野泰可

講座日程

5月
12日13:30~14:45 【H24-05ア】難関校の「聞く力・指示理解力」を高める
15:15~16:30 【H24-05イ】難関校の「数」
19日14:00~15:15 【H24-05ウ】難関校の「合格力」を高める 対象校:洗足/稲花/雙葉
15:45~17:00 【H24-05エ】難関校の「図形」  反転授業
4月 (満席)
14日13:30~14:45 【H24-04ア】難関校の「聞く力・指示理解力」を高める
15:15~16:30 【H24-04イ】難関校の「数」
29日09:30~10:45 【H24-04ウ】難関校の「合格力」を高める 対象校:洗足/稲花/雙葉
11:15~12:30 【H24-04エ】難関校の「図形」  反転授業
対象
年長児(2018年4月2日~2019年4月1日生まれ)
※教育効果を考え、最近のテストで偏差値52以上のお子さまを対象とします
場所
恵比寿本校
定員
各4名
費用(税込)
各13,200円
持ち物
上履き / 水筒
筆記用具:鉛筆 / クーピー(赤・青・黄・緑) / サインペン(赤・青・緑)
※筆記具はひとつのケースにまとめてお持ちください

代表特別講座 開講にあたり

 4月より難関校対策として、いま入試で最も必要とされる学習テーマを指導する「代表特別講座」を開講します。コロナ禍の入試においては、学力考査の難易度が全体的に易しくなっていましたが、いまは以前のレベルにまで戻りつつあります。今後、小学校の入試問題が一番難しかった15年近く前の難易度に戻っていくことは予想できます。

問題を難しくする方法はいろいろありますが、学校側も過去と同じような出題をしてくることはまずありません。しかし、ある学校で出された新しい発想の問題が、形を変えて他校で出題されることはよくあることです。そのため、難関校合格を目指すためには、同じ学校の過去問だけを練習するだけでなく、他校で出題された難しい問題に挑戦させておくことが大事です。

今年度設ける4講座【1. 合否を分ける「聞く力・指示理解力」を高める 2. 図形センスを育てる難関校の「図形」 3. 数に強くなる難関校の「数」 4. 難関校の「合格力」を高める】では、 セブンスステップスカリキュラムによる日常授業「ばらクラス」、学校別対策を行う「志望校別講座」とは別の視点で問題作成を行います。偏差値60前後の難関校を目指す理解の進んだ子どもたちを対象とし、より徹底した小グループ指導(定員4名)で合格を目指します。
こぐま会代表 久野泰可

PAGE TOP