ページ内を移動するためのリンクです
MENU
ここから本文です
週刊こぐま通信
「室長のコラム」

海賊版の出現は、評価の表れか

第401号 2013/8/16(Fri)
こぐま会代表  久野 泰可

 先日、上海で「KUNOメソッド」による幼児教室を展開しているT氏に久しぶりにお会いし、上海での様子をいろいろ伺いました。現在上海市内で幼児教室を運営している組織の責任者です。こぐま会での1年間の研修を終え、上海少年宮での1講座からスタートし、現在では4校開校するまでになりました。この成長の原動力は、上海にも「小学校受験」があったからです。表向き入試は禁止されているものの、有名校に入学するための受験勉強は盛んなようです。入試そのものも、コンピューターを使って行われているところもあると聞いて驚きました。7年前、上海進出のために教育関係者にプレゼンし、少年宮で行われている講座の一つに組み入れてもらい、授業が始まりました。今思えば、それが上海進出のきっかけになりました。あれから7年が経ち、教育の中身と教材の優秀性が認められ、有名小学校に大勢の生徒を送り込むようになりました。また、受け入れる小学校の先生からの推薦もあり、今では上海でトップの受験塾になりました。中でもメイン教材である「ひとりでとっくん365日」の評価が非常に高く、学校の先生が受験生に、「うちの学校に来るなら、『ひとりでとっくん365日』を使って勉強してきなさい」と言って評価してくれているようです。そのせいか、教室とオンラインショップでのみ販売している問題集が、インターネット上で海賊版として出回り始め、275元するセット販売の問題集が、たったの5元でダウンロードできてしまい、この対策に頭を悩ませていました。そのダウンロード数が、月に4,000件もあるようで、この数は他の問題集の倍以上の数字のようです。この数字から伺えるように、上海では圧倒的に支持されている問題集になりました。

これは決して喜ばしいことではありませんし、知的財産の侵害ですから何らかの法的措置が取られると思いますが、知的財産に対する考え方がどうも違うようで、戸惑いを覚えます。しかしこの現実は、何も上海だけのことではありません。日本でも同じようなことが巧妙な手口で頻繁に行われているのです。

  1. 多くの幼児教室で、1枚1枚のペーパーに書かれている「こぐま会」の名前を消して、自前の教材だと偽って授業で使っている
  2. ひどいところでは、コピーしたものを、教室に通う生徒に独自教材だと言って売っている
  3. 問題集を製作販売している会社でも、こぐま会のオリジナル問題を盗用している
  4. その証拠に、こぐま会で独自に作成した「造語」まで、そのまま商品名に用いている

コピー商品が出回るということは、それだけ評価された一人前の商品だとも考えられますが、それにしても、日本においてもひどい有様であることは間違いありません。こぐま会の問題集が評価されるのは、子どもがものごとをどう解決していくかの道筋を、私自身が教室での実践を通して問題集に取り込んでいるからにほかなりません。研究室にいて、子どもの現実を知らない学者が作った問題集とは、作り方において全く違います。

最近、幻冬舎エデュケーションとコラボレーションした、「100てんキッズドリル 幼児の算数」が売れているようです。こちらも「ひとりでとっくん365日」と同じ作り方をした問題集です。計算から始まる算数問題集ではなく、生活や遊びの中での経験を想起させながら、たし算・ひき算・かけ算・わり算の考え方をしっかり身につけてから計算指導に入るように作られています。その意味で、これまでになかったまったく新しい発想の算数問題集です。これは、学者・研究者では絶対にできない発想のものです。入試が終わったあと、それまで学習してきたことを土台にして、入学までに四則演算の基礎が身に付くように行っている就学準備の授業が背景にある問題集です。決して頭の中で考えた、子どもの存在が見えない問題集ではありません。たし算・ひき算の2冊に続き、その満足度の上に、今かけ算・わり算の問題集も注目され始めているようです。

この問題集も、また盗用される危険性がありますが、良いものを子どもたちに与えるために、乗り越えなくてはならない試練でしょうか。オリジナルな問題集をどんなに真似て作っても、オリジナルなものを超えるものには決してなりません。真似られたらまた新しいものを生み出す、そのエネルギーは、私の内では決して衰えてはいません。この5年間、実践の現場に張り付いて、授業優先の仕事をしてきた結果、新しい問題集や教材を世に送り出すスピードがやや落ちてしまいましたが、これから数年間かけて、40年間の実践の総括として、新しい発想の問題集作りに力を注ぎたいと思います。

100てんキッズドリル 『幼児の算数』
  • 生活の中の数体験をもとに、算数の学習へと導きます
  • 計算ではなく「考える算数」の力を養います
  • 四則演算の本質を理解します
「100てんキッズドリル 幼児の算数」

PAGE TOP