夏季講習会 年長児対象
「運動・指示行動講座」
運動・指示行動は、多くの学校の入試で出題されています。求められるのは運動の上手下手ではなく、年長児としての身体能力、指示の聞き取り力、取り組む力が備わっているかです。技術面についてはご家庭でも練習をしていると思いますので、本講座では実践的な指示を通しての活動も併せて行っていきます。例え失敗してしまっても、最後までやり抜くことは必ず次の自信につながります。指示行動については、入試で取り上げられている課題に沿って、運動内容が組み込まれたものとそうでないものを行い、その中での課題を一人ひとりに細かく伝えていきます。また、待つ姿勢や、自分の番ではない時でも周りの状況を見て行動する必要があることを学んでいきます。運動や指示行動が出題される学校をお考えの方はぜひ受講してください。
授業内容
準備体操・模倣体操 / ボール(遠投・投げ上げキャッチ・ドリブル等) / リズム運動(スキップ・ケンケン・片足バランス等) / 動物模倣(クマ歩き・クモ歩き等) / マット運動(前転) / 鉄棒 / 縄跳び / 指示行動 / 連続指示運動
募集要項
- 対象
年長児(2019年4月2日~2020年4月1日生まれ)
- 場所
- 授業回数
5回(5日間連続)
- クラス/日程
恵比寿本校 日程 時間 講座番号 Dクール 8月4日(月)~8日(金) 16:30~17:30 37 Eクール 8月11日(月・祝)~15日(金) 16:30~17:30 48 - 定員
各クラス8名