2025年1月~3月 全10回
身についた学習リズムは、かけがえのない財産です
受験のために、これまで一生懸命に勉強を続けてきた子どもたち。入試が終わったら一息ついて、これまで頑張った分、楽しい経験をたくさんさせてあげてください。
そして、これまでの毎日をぜひ振り返ってみてください。大変な時期もあったと思いますが、生活の中には、ごはんの時間、おふろの時間とともに「おべんきょうの時間」があって、その規則正しいリズムはきっと身体の中に刻まれているはずです。せっかく身についた学習の習慣を途切れさせることなく、「学び」の場を継続的に持ち続けていただきたいと思います。
「受験のための学び」から「将来のための学び」へ。入試が終わっても、子どもたちは新たな課題を拒絶することなく、目を輝かせて取り組みます。私たちもその姿を見るのが毎年楽しみでなりません。
開講クラス
- 「就学準備クラス」 算数+国語(90分)
- これまでばらクラスで行ってきた学習が土台となります。算数については、生活の中で起こる事象を四則演算の数式で表現できるようになることを目指します。ペーパーだけの学習ではなく、これまでの授業で繰り返してきた同様の方法(具体物・おはじき・サイコロ・数カード・等号不等号カードなどを使用)で理解を深めていきます。国語については、幼児期の課題である「聞く力」「話す力」をより深め、「読む力」「書く力」へと高めていく道筋を学びます。
就学準備クラス 授業内容
- 算数
第1回 たし算・ひき算って何? 第2回 たし算・ひき算の計算法 第3回 隠れた数を探せ(魔法の箱を数式で) 第4回 かけ算って何? 第5回 わり算って何? 第6回 かけ算の答えはどう出すの? 第7回 文章題に強くなる(1) 立式練習 第8回 図形課題(三角形の分割・線対称・展開図)・時計 第9回 文章題に強くなる(2) 数式を見てお話をつくる 第10回 総まとめ - 国語
第1回 [音読] 詩の暗唱 /[ 文字練習] ひらがな 第2回 [音読] 同頭音・清音・濁音・半濁音 第3回 [音読] 促音・拗音 第4回 [読解] かなづかい「じ」と「ぢ」・「ず」と「づ」 第5回 [言葉の学習] 長音表記 第6回 [読解] 時を表すことば・様子を表すことば 第7回 [読解] あいさつのことば・反対のことば 第8回 [読解] 句点・読点・「 」( かぎかっこ) 第9回 [読解] くっつきのことば 「は」 「を」 「へ」 第10回 [言葉の学習] 短文づくり
通塾が難しい方、家庭学習でお困りの方
就学準備クラス(算数のみ)の授業用教材と家庭用教材をご家庭にお届けします。 ※有料
詳細につきましては、 メールまたはお電話にてお問い合わせください。
- 募集要項
- 対象
2025年4月に小学1年生になるお子さま(2018年4月2日~2019年4月1日生まれ)
- 場所
- 授業回数
10回
- 週間スケジュール
Aクラス 水曜日 15:00~16:30 Bクラス 金曜日 15:00~16:30 Cクラス 土曜日 14:00~15:30 - 日程
第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 第7回 第8回 第9回 第10回 水 1/8 1/15 1/22 1/29 2/5 2/12 2/19 2/26 3/5 3/12 金 1/10 1/17 1/24 1/31 2/7 2/14 2/21 2/28 3/7 3/14 土 1/11 1/18 1/25 2/1 2/8 2/15 2/22 3/1 3/8 3/15 - 定員
- 就学準備クラス:各8~10名
- 受付方法
- 恵比寿本校受付、FAX、メールにてお申し込みください。
1. 恵比寿本校受付でのお申し込み
受付開始11月28日(木) 10:00より
- 受付場所
2. FAXによるお申し込み
受付開始11月28日(木) 12:30より
- FAX番号
03-5725-2380
- 受講申込書
- 受付手順
(1) 申込書に必要事項をご記入の上、送信してください。 ※受付開始時刻前に送信されたお申し込みにつきましては、受付初日窓口終了後の手続きとさせていただきます。 (2) お申込内容のご確認を、翌営業日以降にご連絡させていただきます。連絡がない場合は、お手数ですが恵比寿本校受付(TEL:03-3715-4700)までご一報くださいますようお願い申し上げます。
3. メールによるお申し込み
受付開始11月28日(木) 10:00より
- メールアドレス
info@kogumakai.co.jp
※お問い合わせ・変更手続き、キャンセル等にはご利用いただけません - 件名
就学準備
- 記載項目
- (1)保護者様のお名前(ふりがな)
- (2)お子さまのお名前(ふりがな・性別)
- (3)お子さまの生年月日
- (4)郵便番号・ご住所
- (5)電話番号
- (6)進学される小学校(決定している方のみ)
- (7)受講を希望される講座名
- 受付手順
- 上記内容をメールにてお送りください。 ※受付開始時刻前に送信されたお申し込みにつきましては、受付初日17:00以降の手続きとさせていただきます。
- お申込内容のご確認を、翌営業日以降にご連絡させていただきます。(申込状況により、日数をいただく場合がございます) ※ドメイン指定受信・メール指定受信をご利用の方は、「@kogumakai.co.jp」を受信できるようあらかじめ設定をお願いいたします。メールが届かない原因となりますのでご注意ください。 ※お申し込み後、5営業日経過しても連絡のない場合は、お手数ですが TEL:03-3715-4700(恵比寿本校受付)までご一報くださいますようお願い申し上げます。
-
※お電話によるお申し込みはできません。※定員になり次第、締め切らせていただきます。
- お支払い方法(一般)
- 恵比寿本校受付にてお支払いまたはお振り込みとなります。
- お振り込み先
【口座名義】(株)幼児教育実践研究所
カブシキガイシャヨウジキョウイクジッセンケンキュウジョ
【口座】みずほ銀行 第3集中支店 【店番】795 【普通】6226028
【振込依頼人】お子さまのお名前 ※誠に勝手ながら、振込手数料はお客様のご負担でお願いいたします。 - ご注意
以下の期間内にご入金いただけない場合は、自動的にキャンセルとなります
- 窓口でお申し込みをされた場合・・・お申し込み後7日以内
- FAXにてお申し込みをされた場合・・・確認のご連絡後、7日以内
- キャンセルポリシー
お申し込みいただいた講座のキャンセルにつきましては、下記の通りキャンセル料を申し受けます。
- お支払い後、講座開始7日前まで:10%
- 講座開始6日前から講座開始前日まで:20%
- 講座開始当日:50%
- お問い合せ
- 受付に関するお問い合わせ
- 電話番号
03-3715-4700(恵比寿本校受付)
- 内容についてのお問い合わせ・受講のご相談
通塾が難しい方、家庭学習でお困りの方 - 電話番号
- 03-5489-1630 (恵比寿本校 教務部:山口)
メール- yamaguchi@kogumakai.co.jp
- 12月開講!全2回
「就学準備プレ授業(算数・国語)」 のご案内 - 就学準備クラスのスタートに先立ち、算数と国語の基本的な学習の準備を始めます。受験が終わり、お子さまも物足りなさを感じ始める時期です。ぜひここから新たなスタートを切りましょう。