「ゆりクラス体験授業」のご案内
第42期 恵比寿本校「ゆりクラス」(新年度:2023年11月開講)
に入会をお考えの方を対象とした体験授業です
「ゆりクラス」内で授業を体験していただけます。
小学校受験準備 今すぐスタートを!
合格のために必要なこと。意外に多く、また時間がかかることに皆さまが驚かれます。こぐま会では、2年間の一貫教育を行っており、合格率がより高いのは「ゆりクラス(新年中児)」から受験準備をスタートされたご家庭です。ここからの2年は決して長くありません。「いつから始めよう?」とお迷いでしたら、ぜひ一度こぐま会にいらしてください。

こぐま会では、就学前の子どもたちを対象とした教育を「教科前基礎教育」という考え方でとらえ、「事物教育」「対話教育」を大切に日々の授業を行っています。
年中児対象 ゆりクラスでは、子どもたちがものに働きかける経験を重視し、1回の授業を「全体で関わる課題」「身体を使った課題」「個別の課題」の3つに分けて展開して、ひとつのテーマ(数、未測量など)を追求していきます。今後、受験に向けた学習を着実に積みあげていくためには、この時期の事物を使った体験がとても重要になります。
入会をお考えの方はぜひこの機会に授業にお越しいただき、こぐま会の教育を体験してください。
- 募集要項
- 対象年齢
2019年4月2日~2020年4月1日生まれのお子さま
※第42期「ゆりクラス」(2023年11月開講)の対象年齢となります。 - 日時
- 【授業内体験】
「恵比寿本校 ゆりクラス」内で実際の授業を体験していただくことができます。日程は電話にてご相談ください。
→入会説明会(無料)についてはこちらをご覧ください
- 【授業内体験】
- 場所
- 受講料(教材費・税込)
5,500円
※お申し込み後、お振り込みにてお支払いください - お振り込み先
【口座名義】(株)幼児教育実践研究所
カブシキガイシャヨウジキョウイクジッセンケンキュウジョ
【口座】みずほ銀行 第3集中支店 【店番】795 【普通】6226028
【振込依頼人】お子さまのお名前 ※誠に勝手ながら、振込手数料はお客様のご負担でお願いいたします。 - 持ち物
- 水筒(水またはお茶)
- ハンカチ
- ティッシュ
- クレヨン(16色以上)
- はさみ
- お子さまの上履き(滑りにくいもの)
- 保護者様用の室内履き
- ※クレヨン・はさみは使用しない場合があります。
- 受付方法
-
- 現在受付中です。電話にてお申し込みください。※定員になり次第締め切らせていただきます
電話によるお申し込み
電話番号03-3715-4700(恵比寿本校受付)
- お問い合せ
- 受付に関するお問い合わせ
- 電話番号
03-3715-4700(恵比寿本校受付)
- 内容についてのお問い合わせ・受講のご相談
- 電話番号
03-5489-1630(教務部) ※授業が行われている時間帯は電話に出られない場合がございます。ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご了承ください。