年中児以下の保護者さま向け
「最新入試の難問解決 考える力を育てる3段階学習法」対面セミナー + 個別相談会
2025年4月24日(木)

2025年6月15日(日)開催
対面セミナー 11:00~11:50
個別相談会 11:50~12:30(お一人10分程度)
セミナー「最新入試の難問解決、考える力を育てる3段階学習法」講師:こぐま会代表 久野泰可
- なぜペーパートレーニングだけではだめなのか
- 学びの基本:こぐま会の3段階学習法
- 指導の実際:交換の問題をどう学ぶのか
- 「考える力」を育てるために
いよいよ、来年秋の入試に向けた受験対策が本格化します。最近の小学校入試では、過去問のどの型にも当てはまらない、「解答までの道筋を自分で考え、作業する力を求める」洗練された問題が増えています。こうした問題を自分の力で解けるようになるためには、試行錯誤しながら答えを導き出す過程を繰り返し経験することが必要です。難問であればあるほど、この経験が生きてきます。1年も前から過去問に取り組み、繰り返しのペーパートレーニングによって解き方を教え込むような学習では、決して解決することはできません。
こぐま会では、ペーパー学習に入る前の「体を使った経験」と「手を使った事物操作の経験」を重視し、どんな問題にも対応できる応用力が身につくように指導しています。今回のセミナーでは、最新の入試分析を踏まえ、来年秋の受験に向けてどんな準備をすべきかをお伝えするとともに、こぐま会が実践している「3段階学習法」について、具体的にご紹介いたします。
会員クラス担当教師による
「個別相談会」
高い専門性と分析力を備えた会員クラス担当教師が、個別に進路相談に応じます。小学校受験に関する基本的なご質問にもお答えします。(後日オンラインでの面談も承ります)
※ご夫婦でご参加いただくことができます。なお、当日の入試相談会は9名まで(先着順)となります。以降の方へは日を改めて、オンラインまたは対面での実施となります。担当者より別途ご連絡させていただきます。
- 募集要項
- 受付方法
- 現在受付中です。
専用WEBサイトからお申し込みください。 - ※定員になり次第、締め切らせていただきます。
- 現在受付中です。
- お問い合せ
-
- 電話番号
03-3715-4700(恵比寿本校受付)