春季講習会 新年少児対象
「2年保育幼稚園受験講座」
幼稚園受験では、行動観察や課題に取り組む姿勢が重視されています。これは自分の身体で体験し、判断していく中で力がついていくもので、言葉で教え込まれただけで行動に移せるものではありません。11月の入試に向け、こうした判断力・集中力・意欲を養いながら、学習面・行動面の向上を目指します。最近の出題傾向に合わせ、図形・記憶・数・言語・指示行動・運動の領域を中心に学習を進めます。また、手先の巧緻性・自由遊び・親子活動(最終日)も行います。親子活動が入試で行われる園では、親子ともに自然体で臨んでいただくことが一番ですが、本番ではなかなか難しいものです。そのため本講座では、「どのようなところを見られているか」「どんな場面でどんな声かけや対応をすべきか」など、個別にお伝えしていきます。
2年保育幼稚園の受験まであと半年です。今のうちに課題点を確認し、合格に向けて準備を進めていきましょう。
授業内容
1日目 | 大きさくらべ(系列化) / 数を含む指示行動 / 運動 |
---|---|
2日目 | 絵本の読み聞かせ / 計数 / お話づくり / 運動 / リトミック / つみ木構成 |
3日目 | 手先の巧緻性(スモックの着脱・たたみ/雑巾しぼり/おはじき移し など) / 運動 |
4日目 | 親子活動 / リトミック / 動物模倣 |
募集要項
- 対象
新年少児(2021年4月2日~2022年4月1日生まれ)
- 場所
- 授業回数
4回(4日間連続)
- クラス/日程
恵比寿本校 クラス 日程 2年保育幼稚園受験 Aクール 3月24日(月)~27日(木) 10:00~11:30 - 定員
8名 ※2名以上で開講