春季講習会 新年少児対象
「総合講座(基礎学習+生活)」
新しい生活が始まる4月からの1年間は、3歳児として大きな成長があり、自分の思いを相手に伝えること、お友だちの話を聞き入れること、場を共有することなどができるようになっていきます。学習面においても、「なぜ」「どうして」と身の回りの世界を知りたいという思いが強まるとともに、得た知識を使いたい気持ちが高まる時期でもあります。
この講座では、「春」をテーマにして「知りたい」「できた」という学びの意欲を育てていきます。4日間連続してお友だちと関わり、その中で学ぶことは貴重な経験です。授業では、発表・運動・手先の巧緻性・リトミックの課題も取り入れます。また、お弁当の時間を設け、しつけの面においても伝えていきます。4日間連続ならではのカリキュラムは、以下2つのテーマを柱に構成しています。
基礎学習 | 生活場面を模したグループ活動を行います。具体物を使った各領域の学習に分化する前の大切な経験となります。 |
生活 | 集団生活の楽しさを知るとともに、皆の前で発表する経験や、基本的な生活上のルールを学びます。また、巧緻性の課題にも取り組みます。 |
授業内容
テ ー マ「 お花 見 」 | |
---|---|
1 日 目 |
|
2 日 目 |
|
3 日 目 |
|
4 日 目 |
|
募集要項
- 対象
新年少児(2021年4月2日~2022年4月1日生まれ)
- 場所
- 授業回数
4回(4日間連続)
- クラス/日程
恵比寿本校 クラス 日程 総合講座 Cクール 4月3日(木)~6日(日) 10:00~13:00 - 定員
8名 ※2名以上で開講