「「聞く」「話す」総合テスト」のご案内
5月4日(日)実施
<聞く力 × 話す力>
高い学力の獲得に欠かせない2つの力。
近年の入試課題に必要不可欠な「聞き取る力」と「話す力」に着目した、新年中児対象のテストです。「指示をしっかり聞く」「話す・伝える」に特化した4課題(ペーパー、運動、作業、行動観察)を行います。
入試に向けた学習の前に、土台の確認を。
近年の小学校入試で求められているのは、難しい問題がどこまで解けるかということではなく、「人の話をしっかり聞く」「自分の思っていることを相手に伝える」「自分で考え行動する」「工夫する」「集中する」「協力する」などの最も基本的な内容です。
2024年度入試では、どの学校の入試課題においてもそれが顕著に表れていました。つまり、教科学習に入る前に身につけておくべきこととして、学校が捉えているということです。そのような素地がしっかり備わっている子どもこそ、入学後にさらに伸びていくからでしょう。
本テストは、そのような入試課題に対応できるように、今の時期に「聞き取る力」「伝える力」だけではなく、「自主性」「集中力」「協調性」などをさまざまな課題を通して確認します。入試に向けての学習を積み上げていく前に、このテストを通してその土台がしっかり築かれているか確認していただければと思います。
テストの内容
![]() |
【集団個別テスト】 聞き取り問題(ペーパー)/具体物を使った指示作業/約束に従って行動する指示行動 |
【集団テスト】 協力を伴う集団活動 など ※主に「聞く力」「自主性」「協調性」「集中力」などを確認します | |
![]() |
【個別テスト】 状況判断と説明/時系列のあるお話づくり/問題解決/理由説明/口頭試問 など ※主に「話す力」を確認します |
- 募集要項(一般)
- 対象
新年中児(2020年4月2日~2021年4月1日生まれ)
- 実施日
5月4日(日)
- 時間
- (1) 10:00~11:30
- (2) 13:00~14:30
- (3) 15:00~16:30
- 会場
- 定員
各時間帯 10名
- 受験料
12,100円(税込)※テスト返却の送料(レターパック)を含みます。
- 受付方法(一般)
- 4月1日(火)11:00より受付開始。WEBサイトからのお申し込みとなります。 ※ゆりクラス会員の方は、3月25日(火) 11:00より受付開始となります。(お申し込みには会員番号の入力が必要です。会員証をご確認の上、ご入力ください。)
- ※受付開始時刻になりましたら、お申し込みフォームが表示されます。 ※お申し込みには、サイトへの登録が必要です。事前に登録をされる場合は、こちらより「新規会員登録」ページにお進みください。 ※お電話・受付窓口でのお申し込みはできません。
- ※満席の時間帯にキャンセルがあった場合:
「カートに入れる」ボタンが再表示されます。
再表示をお知らせするメールの受信を希望される方は、『再入荷のお知らせ』にご登録ください。ご登録方法は満席となっている各注文ページにて、PC画面は「再入荷」をクリック、スマートフォン画面は「再入荷のお知らせを受け取る」をタップして、お名前・E-Mailをご入力ください。
『再入荷のお知らせ』はあくまで「カートに入れる」ボタンが再表示された場合の通知機能となります。
- お支払い方法(一般)
- クレジットカードにてお支払いください。
- キャンセルポリシー
お支払い後の返金はできません。
特別な事由があると認められる場合のみ、キャンセル料を差し引いた差額を返金致します(テスト当日の7日前まで)。それ以降は、テスト準備が完了していますので、いかなる理由があっても返金できません。- ・お支払い後、当日の7日前まで:20%+振込手数料
・当日の6日前から:100%
- ・お支払い後、当日の7日前まで:20%+振込手数料
- お問い合せ
- 電話番号
03-3462-4174(こぐま会テストセンター)
来年秋の小学校入試に向け、心がげておくべきことはたくさんありますが、何をすべきかわからないという方も多くいらっしゃるかと思います。本セミナーでは、学習の進め方・志望校選択・生活面などについて、今から心がけていただきたい、また取り組んでいただきたいことをお伝えします。入試準備に不安や迷いがある方も、小学校受験を考え始めたばかりの方も、ぜひご参加ください。