こぐまオリジナル知育教材4・5歳からはじめる ひとりでとっくん365日
「何から学習を始めたら良いかわからない」という保護者の声から生まれた教材!
年少(秋頃)から年中(秋頃)の1年間に身につけたい学びの内容を全6冊にまとめた”さわって学べる問題集”!
子どもたちの年齢と理解に沿った段階的な学びを提供するため、カードやボード、組み立て教材などの事物教材と、確認用ワークブックがセットになっています。さらに、学びのポイント・教え方のコツがよくわかる保護者向けの「みちびきブック」により、家庭での学習をしっかりとサポートします
※対象年齢は、こぐま会のカリキュラムに基づくものです。発達段階には個人差がありますので、あくまでも目安としてください。
- 教材・教具 + ワークブック
- こぐま会の学習カリキュラムに沿って、子どもの発達に合わせた教材・教具(カード・ボード・組み立て教材)と、学習の認識度を確認できるワークブック(30枚)で構成しています。
- こぐま会の授業と同じように、カードや立体教具を使用して試行錯誤する事で「考える力」を育て、さらに、ワークブックでしっかりと身についているかどうかを確認します。
- みちびきブック(学びのガイド+設問集)
- 学びのポイントや教え方のコツがよくわかる!
- 学習の進め方の丁寧な解説で、どのように取り組めばよいかがよく分かる!
- 各領域学習に学習内容とポイントの解説があり、よくわかる!
- 生活の中にある身近なものでできる学びを紹介
- 関連する「こぐまオリジナル知育教材」も紹介
- 教材/教具、ワークブックの設問
