こぐまオリジナル知育教材具体物・カード教材
ドーナツおはじきセット

数学習の必須教材「ドーナツおはじきセット」が新しくなりました!
数の学習をする上で「おはじき」はもっとも大切な基本教具のひとつです。
こぐま会では事物学習に主体をおき、授業実践の中ではペーパー問題を解く前に具体物を使い、子どもたちの主体的な働きかけによって物事の理解を深めています。
おはじきは、“生活の中での「数」”と“学習的な思考の「数」”とを結びつける教材です。ぜひ、ご家庭の学習においても「ドーナツおはじきセット」を使って学習をしてください。
※「ドーナツおはじき」を取り出したり、分けたりしやすいケースに変わりました!
※ 12個×5色(赤・青・黄・緑・ピンク)計60個の「おはじき」がセットになっています。
※ 分類計数、同数発見、数の構成、数の多少、一対多対応、数の増減、等分除、包含除等など、さまざまな「数」の学習に使用できます。
内容
- ドーナツおはじき・・・60個
- 12個×5色(赤・青・黄・緑・ピンク)
- ひも・・・1本(約1.2m)
- ドーナツの穴に通して、記憶や手先の巧緻性にご使用ください
- 説明書・・・1枚
- ドーナツおはじきを使った学習方法を掲載しています
- ケース・・・1ケ
- 5つの仕切りに分かれたケース(大きな枠1つと小さな枠4つ)