こぐまオリジナル知育教材100てんキッズ(幻冬舎×こぐま会)
100てんキッズ
きせつカード

対象年齢
3歳・4歳・5歳出版日
2017年2月20日ISBN
978-4-86362-564-8構成
- カード(縦101mm×横70mm)
- 全52枚
※きせつのおはな12枚、きせつのいきもの8枚、きせつのたべもの16枚、きせつの行事12枚、四季の場面4枚 - 学習の進め方
- 1冊
「100てんキッズ」シリーズ 第4弾!
四季をまなぶ「きせつカード」
幼児期に学習した内容は、小学校受験だけなく小学校入学以降の教科学習に繋がっています。 現代では、さまざまな幼児・児童向けのカード教材があります。カードは、具体物学習からドリルなどのペーパー学習に進む時や、理解が不十分な時に戻って繰り返し学習する際に適した教材です。しかし、実際には正しい方法でカード学習ができてないことが多いようです。そこで、この「100てんキッズカード」は、分かりやすく、使いやすいようにシンプルでありながら、こぐま会のKUNOメソッドを基に、発達の段階に合わせて正しいカード学習ができるようになっています。
日本は四季が豊かな国で春・夏・秋・冬には、それぞれ特徴があります。お子さまもご家庭や園での生活の中で、季節の食材を食べたり、植物や生きものを見たり、行事を体験したりしていることでしょう。しかし、経験したことでも意外に覚えていなかったり、どの季節のものや出来事なのか十分に理解できていないことも多いものです。この「100てんキッズ きせつカード」は、子どもに身近な季節のものを題材にした52枚のカードで、季節に関わりのある名称を覚えることはもちろん、「仲間あつめ」「お話づくり」「分類」「二重分類」「順番」などの学習要素を加えることにより、季節の特徴を学ぶことができます。
特徴
- 子どもの日常をテーマに、四季を52枚のカードにしています。
- クイズ形式で楽しく季節を学べます。
- 描き下ろしの愛着のあるイラスト。
- 内容充実のオリジナル学習説明書付き。
カードだけあっても、そのカードの有効的な使い方が分からなければ意味がありません。この説明書に基づいて、楽しく効果的な「きせつの学習」を行いましょう。

