週刊こぐま通信
「子どもはどこでつまずくか」(46)数は暗算能力がすべてを決める
2009年10月23日 回答
受験生の皆さまの学習相談に、こぐま会室長がお応えします。【質問46】
入試まで残りわずかとなりました。数の出題が多い学校を受験しますが、直前に何をしておけば良いのか、心配なことがたくさんありすぎて困ります。良いアドバイスをお願いします。
入試まで残りわずかとなりました。数の出題が多い学校を受験しますが、直前に何をしておけば良いのか、心配なことがたくさんありすぎて困ります。良いアドバイスをお願いします。

(1) 一対多対応
(2) 交換
(3) 数のやりとり
(4) 数の複合問題
(5) 数の逆思考

「毎日行う暗算練習問題例 20問」
- 暗算練習
-
(1) 5より3多い数は(いくつ)?
(2) 8の半分は(いくつ)?
(3) 4が3つ集まると(いくつ)?
(4) 12の半分は(いくつ)?
(5) 6の半分が3つ集まると?
(6) 9より4少ない数が2つ集まると?
(7) 10より3すくない数は5よりいくつ多い?
(8) 2が5つ集まると?
(9) 10と6の違いは?
(10) 4台の自転車のタイヤの数は?
(11) 8より2少ない数は3よりいくつ多い?
(12) 3台の自動車のタイヤの数は?
(13) 12より6少ない数の半分は?
(14) 3は10よりいくつ少ない?
(15) 7より3少ない数は、10よりいくつ少ない?
(16) 6と1の違いは?
(17) 5がふたつ集まった数は、8よりいくつ多い?
(18) 2が4個集まった数の半分は?
(19) 4より5多い数を3人で分けると一人いくつ?
(20) 3人のお友だちに1人3個ずつみかんを上げるにはいくつ必要? - 確認問題
-
1. 5個ずつおはじき持っています。太郎君が花子さんに1個あげると違いはいくつ? 2. 花子さんは太郎君にドングリを3個あげましたが、太郎君は1個返しました。花子さんが何個あげたのと同じですか? 3. バスにお客さんが何人か乗っていました。次の停留所で5人降りましたが2人乗ってきました。バスの中のお客さんは何人減りましたか?
(5人降りて2人乗ってきたということは、何人降りたのと同じですか)4. 下の問題の違いがわかるかどうか - 4人の子どもがひとり2個ずつみかんを食べるには、何個必要ですか?
- 1個のみかんを2人で食べると4人の子どもが食べるには何個必要ですか?