吉祥寺校では、12月23日と24日に
新年中児対象「はじめてのきょうしつ・ふゆ」を開講します。
4月開講「ゆり小グループ指導」の体験として、ぜひご参加ください。2023年度 小学校受験を目指す年中児クラス
志望校合格に向けて学習をスタートさせましょう
こぐま会では小学校受験をされるお子さまを対象に、年少の秋から年長の秋までの2年間をかけて入試対策を行っています。特に年中11月から始まる「ばらクラス」での本格的な受験準備の前に十分な基礎力を育んでおくことが、余裕をもった志望校合格対策につながると考えています。
そのため、年少10月から年中10月までの「ゆりクラス」では、ペーパー中心の学習ではなく、事物に触れ、自ら考え、答えを出していく時間を大切にしています。
吉祥寺校ではゆりクラスを開講しておりませんが、ゆりクラスに興味があっても恵比寿本校・大森校に通うことができない方々の声にお応えして「ゆり小グループ指導」を開講しています。ゆりクラスの学習内容の中から必ず押さえておいていただきたい単元にポイントを絞った、小グループでの指導です。
4月から7月までを2期に分け、各期6回の授業を行います。この講座と8月に実施する夏季講習会を受講いただき、9月から「ゆりクラス」に入会することで、こぐま会の「セブンステップスカリキュラム」をstep1から学習できるシステムです。
未測量・位置表象・数・図形・言語・生活 他(推理・手先の巧緻性・常識)の領域から毎週1単元ずつ取り上げ、学習を進めていきます。初めて教室に通うお子さまにも無理のない授業内容です。途中からの受講も可能ですが、ぜひ続けて受講してください。期ごとに面談を実施し、学習方法や進路についてもご相談に応じながら、小学校入試に向けて力をつけていきます。
学習内容・日程
第1期(4月~5月) | |||
---|---|---|---|
第1回 | 未測量 | 「長さ・大きさの順対応」 私の服はどれ? | 4月 6日(火)・ 7日(水)・ 10日(土) |
第2回 | 位置表象 | 「生活空間の位置」 動物マンションにいるのは | 4月13日(火)・14日(水)・17日(土) |
第3回 | 数 | 「5までの数の理解」 お店屋さんごっこ | 4月20日(火)・21日(水)・24日(土) |
第4回 | 図形 | 「形の理解」 かくれんぼしてる形はなに? | 5月11日(火)・12日(水)・15日(土) |
第5回 | 言語 | 「動詞の理解」 ジェスチャークイズをしよう | 5月18日(火)・19日(水)・22日(土) |
第6回 | 数 | 「分類」 同じ仲間はどれでしょう | 5月25日(火)・26日(水)・29日(土) |
第2期(6月~7月) | |||
---|---|---|---|
第1回 | 未測量 | 「量と重さの系列化」 多い順に並べてみよう | 6月 1日(火)・2日(水)・5日(土) |
第2回 | 位置表象 | 「位置の記憶」 宝物がある場所はどこ? | 6月 8日(火)・9日(水)・12日(土) |
第3回 | 数 | 「等分(分配) 」 仲良くお菓子を分けよう | 6月15日(火)・16日(水)・19日(土) |
第4回 | 図形 | 「立体の理解」 どんな形か触って当てよう | 6月22日(火)・23日(水)・26日(土) |
第5回 | 言語 | 「一音一文字」 しりとり遊びをしよう | 6月29日(火)・30日(水)・7月3日(土) |
第6回 | 言語 | 「話の内容理解」 私はだれでしょう | 7月 6日(火)・7日(水)・10日(土) |
- 募集要項
- 対象
2021年4月に年中になるお子さま(2016年4月2日~2017年4月1日生まれ)
- 場所
- 授業回数
全6回
- クラス
- 火曜日クラス:(火)15:00~16:30
- 水曜日クラス:(水)13:00~14:30
- 土曜日クラス:(土)9:15~10:45
- ※全クラス同じカリキュラムです
- 定員
各クラス5名
- 持ち物
- 上履き
- クレヨン(16色)
- はさみ
- 飲み物(コップ付きの水筒に、水またはお茶をご用意ください)
- マスク(着用)
- 受付方法
-
- メールにてお申し込みください。
- 受付開始
3月26日(金) 10:00より
- メールアドレス
kichijoji@kogumakai.co.jp
- 件名
【ゆり小グループ申し込み】
- 記載項目
- お子さまのお名前(ふりがな)
- 生年月日(西暦)
- 性別
- 幼稚園・保育園名
- 保護者様のお名前
- 郵便番号・ご住所
- 電話番号(ご自宅)
- 電話番号(携帯電話(続柄))
- お申し込みの期(第1期・第2期)
- ご希望のクラス(火クラス・水クラス・土クラス)
- ※お席の確保ができ次第、返信をいたします。
- お支払い方法
- 初回日に吉祥寺校受付にてお支払いください。
現金のみの取り扱いとなります。
初回日前に満席になった場合、事前のお支払いをお願いする場合があります。
欠席による返金はできません。同週の別クラスへの振り替えは席があれば可能です。事前にご連絡ください。 - お問い合わせ・ご相談
-
- 内容についてのお問い合わせ・受講のご相談
- 電話番号
吉祥寺校:0422-29-7572 ※授業が行われている時間帯は電話に出られない場合がございます。ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご了承ください。