年長児対象 入試対策クラス
「手先の巧緻性クラス ステップD」のご案内2022年4月13日(水)
正しい練習を繰り返し、徹底して習得していきます
指先への刺激・取り組む姿勢・集中力の向上は、学習面にも活かされます
道具をスムーズに使えたり、指示通りの作業ができるようになってきたりと、手先の巧緻性の基本的なスキルはしっかりと身についている時期です。ここから必要となってくる力は、丁寧さとスピードを兼ね備えた力と長い指示を正しく聞き取る力、そしてどのような状況でも切らさない集中力です。
ステップDでは、これらの入試の場で必要となる力を強化する課題に取り組みます。指示制作や運筆などの制作課題や、箸やひも結びなどの生活課題をバランスよく行いながら、どんな巧緻性課題が出題されても対応できる力をつけていきます。
授業内容
お箸の徹底練習 / 展開図からの立体制作(サーカス小屋) / お家のおしごと / 素材絵本制作 / 集中力ゲーム / 七夕制作 / 運筆練習 / さかなモビール制作
- 募集要項
- 対象
年長児(2016年4月2日~2017年4月1日生まれ)
- 場所
- 授業回数
8回※途中回からの受講も可能です
- クラス/日程
<恵比寿本校> クラス 曜日 時間 手先の巧緻性A (水) 13:30~14:30 手先の巧緻性B (土) 11:30~12:30 ※全クラス同じカリキュラムです - 日程表
第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 第7回 第8回 (水) 5/25 6/1 6/8 6/15 6/22 6/29 7/6 7/13 (土) 5/28 6/4 6/11 6/18 6/25 7/2 7/9 7/16 - 定員
各クラス8名
- 受付方法
- お問い合わせ・ご相談
-
- 内容についてのお問い合わせ・受講のご相談
- 電話番号
恵比寿本校:03-5489-1630 (教務部) ※授業が行われている時間帯は電話に出られない場合がございます。ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご了承ください。