新年長児対象 入試対策クラス
「手先の巧緻性クラス ステップC」のご案内2021年1月6日(水)
「常に正しく、常に丁寧に」を意識して指導します
指先への刺激・取り組む姿勢・集中力の向上は、学習面にも活かされます
手先の巧緻性で何よりも重要なことは、「正しい方法での練習をいかに多く経験するか」ということです。どんなに練習を積んだとしても、それが間違った方法では変なクセを身につけてしまう危険を伴います。いろいろな課題に挑戦し、楽しく取り組めるようにカリキュラムを構成しています。
ご家庭ではつい甘えてしまいがちなお子さまも、教室であるからこそ集中力が持続できたり、お友だちとの関わりのなかでこそ向上心が培われたりするものです。手や指先に神経を集中して取り組む1時間を、ぜひ役立てていただきたいと思います。
授業内容
指示制作 / 見本制作 / 折る / 塗る / 切る / ちぎる / 結ぶ / たたむ / 三つ編み / 輪ゴム / ホチキス など
- 募集要項
- 対象
2021年4月に年長になるお子さま(2015年4月2日~2016年4月1日生まれ)
- 場所
- 授業回数
4回(隔週)※途中回からの受講も可能です
- クラス/日程
<恵比寿本校> クラス 曜日 時間 第1回 第2回 第3回 第4回 手先の巧緻性A (水) 13:30~14:30 3/3 3/17 4/14 4/28 手先の巧緻性B 3/10 4/7 4/21 5/12 手先の巧緻性C (土) 11:30~12:30 3/6 3/20 4/17 5/1 手先の巧緻性D 3/13 4/10 4/24 5/15 ※全クラス同じカリキュラムです - 定員
各クラス8名
- 受付方法
- お問い合わせ・ご相談
-
- 内容についてのお問い合わせ・受講のご相談
- 電話番号
恵比寿本校:03-5489-1630 (教務部) ※授業が行われている時間帯は電話に出られない場合がございます。ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご了承ください。